都心から常磐道水戸インター経由もしくは東北自動車道を使って2時間半で行け、東京から比較的近い割に水がきれいで雰囲気も良い。流れが穏やかなので、初心者でも十分に楽しめる。烏山より上流はヤナが多いので下野大橋から下流が人気のポイント。途中、茂木の大瀬橋のヤナまでが10キロの日帰りコースで、その先から少し瀬が楽しめる。御前山もしくは道の駅がある那珂川大橋まで2日間でゆっくり下れ、さらに足を延ばせば水戸まで漕いでいける。山間部は釣り人が少なく、オールシーズン下れる。スタートの下野大橋や途中の大瀬橋ヤナ(茂木ふるさとセンター)はトイレもある。交通機関がないので、車が2台必要となる。御前山には露天風呂もついている日帰り温泉施設もあり、夕方からは半額で入れる。
戻る
|
|
|
|
|
1996.11 |
18 |
下野大橋 |
御前山 |
近い割に静かで雰囲気が良く、体験ツアーにもってこい。 |
![]() |
|
|
|
|
|
|
1998.10 |
10 |
下野大橋 |
大瀬橋 |
4度目の挑戦。第3回体験ツーリングアンドBBQ。洪水の後だったので水量も増え透明度も相当きれいになっていた。川の汚れは一気に海へ流されたようだ。 |
![]() |
|
|
|
|
|
|
1998.11 |
10 |
下野大橋 |
大瀬橋 |
第3回体験ツーリングアンドBBQ。紅葉と水がとてもきれい。カヌーも少なくなり、川にはサケが上ってきている。晴れていたのでまだまだ暖かい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
1999.5 |
10 |
下野大橋 |
大瀬橋 |
第5回体験ツーリングアンドBBQ。水はいまいちだったが水量はやや多め。体験ツアーとしては過去最高の19名を記録 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
2000.11 |
10 |
下野大橋 |
大瀬橋 |
第7回体験ツーリングアンドBBQ。今年2回目の那珂川は初霜の季節であったが寒さはあまり感じなかった。水質はいまいち。夕方の河原では千葉VS宇都宮の餃子対決に始まり、ラーメン、たこ焼き、中華粥などなど夜がふけた後も終わることのない胃袋への挑戦が続いた。日が暮れてからはかなり寒い。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
左側が瀬になっているこの川で良くあるパターン |
|
|
|
|
|
|
2001.5 |
10 |
下野大橋 |
大瀬橋 |
今回は結婚お祝いツーリングアンドバーベキュー披露宴。途中の休憩ではお祝いのグモジュニアが贈呈された。新艇アリーの進水式そして自ら浸水式もあった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|